押忍!番長3の実践稼働報告です。今回は設定6を終日稼働したけれども出てくれなかったというパターンでした。
ヒキに恵まれないと、このようなこともあります…。
押忍!番長3のスペックは現行機最強
押忍!番長3は現行機の中では設定6の機械割が高く、非常に勝ちやすいといえます。
今後も6号機でこれを上回る機械割の機種は出せないはずです。
なので、撤去されるまでの間、現役最強クラスの機械割の座は揺るがないということになりそうです。
設定 | ART初当り | 機械割 |
1 | 1/430.1 | 98.2% |
2 | 1/414.0 | 99.4% |
3 | 1/389.3 | 101.6% |
4 | 1/335.6 | 106.7% |
5 | 1/334.0 | 116.0% |
6 | 1/242.3 | 119.3% |
設定6で負けるパターンの王道
押忍!番長3の高設定域は優秀ではありますが、もちろん負けることもあります。
設定5は荒いということもあり、負けることはよくありますが、設定6でも負けることはあります。
今回は設定6で負けるパターンの王道とも言える負け方でした。
それでは実践報告です。
朝一:特にリセットの恩恵はなし
朝一に狙い台の押忍!番長3を確保します。それは無事完了。
稼働開始してしょっぱな800ハマり。いきなり先行きが不安になります。
ですが初当たりは番長ボーナス直撃。ほのかに高設定の香りはするものの、2万近くの負債からスタートします。
初当たりは特に連チャンせず2連で終了しました。
で、終了後の引き戻し特訓はありましたが、確定対決ではなくスルー。
追加投資に突入していきます。
中盤:初当たり確率は良い。さすが設定6
その後は大きくハマることなく初当たりを重ねます。
ハマっても最大600ゲームかそこらで、当たり後の引き戻し特訓もほぼ2分の1くらいでついてきます。
設定 | 引き戻し特訓当選率 |
1 | 16.4% |
2 | 25.0% |
3 | 16.4% |
4 | 29.3% |
5 | 16.4% |
6 | 39.0% |
さらに番長ボーナス直撃ももう1回追加し、高設定の期待が高まります。
この時点では設定6だとは確信していませんが、後から考えるとさすが設定6の初当たりといったところでした。
ただ…まったく連チャンしてくれません。
直撃以外の番長ボーナスも引けない、頂ジャーニー中の対決にも勝てない、でいいところなし。
ただ、初当たりが良く、番長ボーナス直撃も複数回あり、引き戻し特訓も設定6の確率以上あるとなると、ヤメる理由がありません。
終盤:設定6が確定する
初当たりの多さと番長ボーナス直撃、当たり後の特訓引き戻しを頼りにねばり倒し、最終的についに設定6確定の「操&雫」終了画面が出ました。
ですが、その時点で投資3万超え…。
設定4か6であろうと思ってブン回していましたが、全然出ていないのに6か…と、複雑な心境になりました。
終了画面 | 示唆内容 |
清水寺 | 設定2以上確定 |
金閣寺集合写真 | 設定5濃厚 |
操&牡丹 | 設定4以上確定 |
操&雫 | 設定6確定 |
結局設定6が確定した後も連チャンに恵まれず、500枚ほどの出玉を交換して終了となりました。
設定6を終日稼働して、2万負けです…。
ホールとしてもせっかく設定6を使ったのに残念だったことでしょう。
出すことができずごめんなさい。はぁ…。
まとめ
押忍!番長3の設定6実践稼働報告でした。
設定6でも負けるときは負けられます。もちろん勝つことの方が多いですけどね。
コメント
6で出ないと低設定で負けるよりストレスかかりますよね。
7月7日にサラリーマン番長2の6を6000回転回してプラマイ0でした。
まさかの6,000回転で強チェリーと押忍弁当を二回ずつしか引けず、直撃四回、頂きスラッシュ六回引きましたが最大獲得枚数は600枚。朝イチの投資1,000枚を回収するのが精一杯でした。
91%を初戦で落とした時も泣きそうでした。
④だと思っていたところに6確定水着がでてしまい、閉店まで粘りましたがストレスがたまりました。
6号機難しく引退も考えていますが、頑張りましょうね(笑)
コメントありがとうございます!
設定6で負けると、高設定をつかんだ喜びからの落差が大きいんですよね。
7月7日、設定6ツモれたんですね!
獲得枚数最大600枚ではさすがに厳しいですね…
ちゃんと閉店まで打ち切る精神力、素晴らしいです。たまたま結果が出なかっただけで、設定6をつかめているなら自信を持つべきだと思います。
6号機キビしいですが、試行回数を増やしていくしかないと思います…。
おすすめ表示されたから見てみたけど、
なにこの確率の解析転用しただけのつまらんブログ
コメントありがとうございます!気に入っていただけなかったようで残念です…。
今後、より楽しく、参考になる記事を書けるよう精進します!
忘れたころにまた見てやってください!