スロットを打っていると不思議に思うことがあります。
全機種全台設定1なんていうホールはよくありますが、お客の多い大規模チェーン店のホールでも、ガラガラの今にもツブれそうなホールでも、設定1の出玉は別に変わりません。
ですが、お客の数はホールによって大きく差があるんですよね。
全台設定1でも存在する稼働の差
全台設定1なのは変わらないのに、稼働が良いホールとそうでないホールがあります。
この差が生まれてしまうのはなぜなのでしょうか。
私は同じ設定1を打つのであれば、断然お客の少ないホールで打ちたいです。
ですが、お客の入り具合からすると、世の中の多くの人はそう思っていないようですね。
同じ全台設定1だとしても稼働に差がついてしまうのは、稼働の良いホールが上手な集客をしているからにほかなりません。
出玉を出さないで集客するのは、大手チェーン店ホールほど上手です。
ホール内の環境を整えたり、店員に教育をして接客態度を良くしたりと、出玉以外のところにお金をかけて集客するための基本的な方法論が完成されているのです。
加えて、どのホールも全台設定1だと明確に宣言されていれば、お客のいないホールで打つ人も増えるかもしれませんが、わざわざそれを宣言するホールはありません。
お客の多いホールほど、あるはずのない高設定に期待を持たせるのが上手なのです。
戦略によってはお客の少ないホールの方が有利
同じ「全台設定1」の状況だとしても、戦略によってはお客の少ないホールの方が有利な場合すらあります。
それは、天井狙い(宵越し天井狙い含む)やゾーン狙いなどといった、設定に関係なく勝てる戦略です。
特に、宵越し天井狙いなどは稼働が多いホールではなかなか難しく、お客が少ないホールのほうが狙い台を見つけやすくなります。
加えて、スロットはパチンコと違って、釘をエゲつないほどシブく調整するといったことができません。
どんなにシブい設定にしたくても、ホールは設定1よりシブい設定にすることはできないのです。
パチンコの遊タイム狙いよりも、スロットの天井狙いの方がより堅く勝てるゆえんですね。
積極的に設定1を打つ必要は無いが…
実際、スロットで勝とうと思ったら、積極的に設定1を打つ理由はありません。
ですが、天井狙いやゾーン狙いなど、設定1が前提となる勝負をする場合には、ホールの選択肢は大幅に広がることになります。
むしろ、稼働が少ないツブれそうなホールの方が、打つチャンスがあるかも知れないのです。
まとめ
稼働の良いホールであろうが、ガラガラのホールであろうが、設定1の出玉率は変わりません。
設定1よりもシブい設定にはできない、という特性を利用して、稼働の良し悪しに関わらず狙っていきましょう!
コメント